忍者ブログ
玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。  新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。 個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
[398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [388]  [387
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色はェー 色はむらさき
目もとは浅黄
忍ぶ心はェー くやよぞめェー
忍ぶ心はェー くやよぞめェー

花はェー 花は折りたし
梢は 高し
花にこころを くれやてきたェー
花にこころを くれやてきたェー

とんとェー とんと白波
うちかけ られて
ぬれてかえらん 客やもなアェー
ぬれてかえらん 客やもなアェー

声はェー 声は義経
思いは 静
吉野山にて すてられたェー
吉野山にて すてられたェー

(門付け唄「こうといな」)



このとこ瞽女(ごぜ)ブーム。
瞽女とは、盲目の女性の旅芸人。
かつて北陸を中心に、弱視の人を先頭に3~5人ほどで連れ立ち、山村農村を旅から旅に、三味線を弾き段物・口説・民謡・はやり唄等をうたった。
多くの人は幼いうちに親元を離れて弟子入りし、厳しい修行を積み、流派によって10~20年ほどの年季奉公を経て初めて一人前となり…
親族のような組合を構成し、生涯を独身で通したのだとか。
当時(…起源はたぶん中世の頃…明治あたりまでが盛んで、昭和に途絶えた。現在は「瞽女唄」を継承する人はいるけど「瞽女」はいない)の村々では、数少ない娯楽のひとつとして喜ばれ、蚕や苗にその唄を聞かせると豊作になるとか、切れた弦や使い古した端切れをもらうと厄除けになるとか、いわれていたのだそうです。


二枚のCD(…「名人による日本の伝統芸 瞽女唄」杉本キクイ、「瞽女うたⅡ―高田瞽女篇」杉本キクイ・杉本シズ・難波コトミ)を聴いたのだけど、その声は突き抜けて骨太、奔放さとどこかに可憐さも感じ。
ただ今夢中。
「それ以外に生きる術がない」とか「旅と唄が生活そのもの」とか。
すげえなぁ……
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。

連絡先→tamagawa10@hotmail.com
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)