忍者ブログ
玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。  新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。 個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つぶ貝を塩茹でにしたら、ヤドカリが混ざっていた。 





鋏の出方がなんか、断末魔、て風情である。
ぐるり取出し。


200806072157000.jpg 













食したら、癖がなく柔らかく…
(海老+蟹)÷2-根性、てな味わいであった。
PR
ひとつ前の日記の最後から2行目、「時計仕掛けのオレンジ」に関する文章を一部修正。
すんません(平伏)
作品紹介としては元の表現が正確なんだけど、自分のブログにその3文字が存在するのは絶対に許せん。


本当にね。性犯罪者は悉くきッッッつきつに裁かれればいいよ!!
対j児童とか、本当、一生涯きッッッッつきつだよ!!!!!
絵の中で私はどこまでも果てしなく自由である。
不自由を体験してこそ自由がわかる。
それはすんばらしいことだ。
絵から自由になるには仕上げることだ。
すんばらしく単純なことだな。
祖母は現状を受け入れはじめたようだ。
髪を染めるのをやめ、攻撃的な言動も減り、随分と穏やかな顔つきになった。
時折びっくりするくらい素敵な顔で笑う。
こういう祖母は大好きだ。


80を過ぎても「女」であろうとしていた人なので…
吹っ切れて楽になったのではないか。
精神と肉体が一致しないのはとてもしんどいことだ。
病院に行く気にもなっているらしい。
叔母と連携プレイで、制作が落ち着いたら私が付き添うつもりだ。
祖母の鍼灸院・家と土地・金銭問題も、落ち着くところに落ち着くだろう。


月のものがきていたので、思い切って3日間休んだ。
したら、幻覚がなくなった。
いつの間にか生活の一部になっていたなぁ…
幻覚のない暮らしって、なんて平和で楽なんだろう。


絵。あとはバランスだ。
不足なく。描き過ぎず。
慎重に。誠実に。誠実に。誠実に。
ここ2年ほど感じていた、自分に対する違和感。居心地の悪さ。
…決定的に余分なものと足りないものがあるような。どこかでボタンを掛け違えているような。
その正体が見えつつある。


ひとつの季節の終結が近い。
それが大団円となるように…
とにかく誠実に、誠実に。


大丈夫。
ふと気付けば、木々は青々茂り、地では花がたくましく咲き誇っているわけだ。
私は疲れているのか。
絞っても絞ってもじゅくじゅくと染みだしてくるようだ。
目一杯雨曝しになった古新聞古雑誌のよな心持ちである。


心眼は開いていて、描くべき線は見えているのに、肩が背中が腕手先眼球が、思うように動いてくれない。
ちくしょう。
これが三十路か?
前厄か?
大殺界か?
(…ぃやいや、細木数子は信じんぞ)


あれは何処だったかしら…
10年以上前、小田急沿線に、不思議な飲み屋があった。
小さな空き地に建つ今にもぺしゃんと崩れそうな小屋で(堀っ立て小屋、という言葉を強く思い出した)、近くの電線に勝手に線を繋いで、なんとも堂々と盗電していた。
しかも流行っていた。
友人宅を尋ねた折りに見掛けたのだが、その後その友人と疎遠になり訪ねることはなく…
いくらなんでももうないだろな。
あの盗電の顛末はどうなったのだろう。


何故これを思い出したかというと、このとこどぉにも、誰か私の体力盗んでなぁい!??と言いたくなるほどにだるいのである。
まったくもぉ誰ですか。
勝手に電線繋いでませんか。
止めてください返してください。
まったく何処の飲み屋ですか。
酒ください。
ぇと、常温で。あとお新香と煮込みお願いします。


(…上野あたりで昼間ッから自堕落に飲みてぇなぁ。
不忍池の端の柳を見てぇなぁ。描きてぇなぁ。)
(このとこ家庭内が澱みきっており…
いくらかでも流れが変わらんかと、明るく元気に前向きに振る舞っているのも原因のひとつかも知れん。
私はおそらく前向きだが、決して明るく元気なキャラではないのだ)
(とりあえず飲んどこ。酒ー!!)
プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。

連絡先→tamagawa10@hotmail.com
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)