忍者ブログ
玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。  新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。 個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
[197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目は回復しつつある。
不安定ではあるけど、まともに見える時間が長くなってきた。
眼科で受診したところ、角膜にも眼底にも異常はないそうで…
心因性、であるらしい。
(以前同じような症状で受診したところ、心療内科を勧められ…)


体は至って丈夫なのだけど、バランスを取るのが下手っぴらしい。
人の感情やコンディション、気候、気圧…
いろいろなものの影響を受け、千々に乱れてしまう。
仕方ない。
こんなんだから、こんな絵を、描いているのだ。
うまくつき合っていかなければ。
よろしく頼むよ私。

PR
行ってきます。


一時日常を離れ、心身をメンテナンスして参ります。


ようやくコンタクトレンズを購入出来。
最小限の荷物と、宮沢賢司「春と修羅」文庫、都こんぶ、先程購入した新しいクロッキーブック。
うふふふ。


小田急線にて。
そろそろビール飲んじゃえ。
思えばここひと月ほど描いていない。


ここひと月ほど、まともに見えていない。
ぼやけた視界のなかで、時折「私にしか見えないもの」がはっきりと見える。


右の親指・人差し指・中指の先のペンだこも、ひび割れて剥がれ落ちてしまった。
指先全体を鯛の鱗のような皮膚が覆い、更にペンが当たる部分にだけ赤子の爪のような皮膚が重なっていたのだが。
これは制作するには勝手が良いが、それ以外には悉く不都合なのだ。


同指の関節は、変形をはじめたのだろうか。
真直ぐ伸ばすことが出来ず、ペンを持つ形がいちばんしっくりくる。
描く以外の動作をすると痛む。


そろそろ限界だな。
描かねば。
描かねば。
描かないときっと死んでしまう。


要が外れてばらけっ放しの心身を纏めなおさねば。
急げ。
急げ。

コンタクトレンズを購入しようと、国分寺へ。
駅前で配っている割引チラシを受け取った…
つもりで見たら、居酒屋のチラシである。
あれ?


今日に限って配っていない。
日曜だからかしら。
先日受け取ったチラシは家に置いてきてしまったし。
途方にくれ、ひとまず駅ビルに入る。
酒売り場に試飲が出ている。


「龍力」じゃないか!
少し前にうまいよ、との評判を聞き、気になっていたのだ。
ひととおり飲ませていただき、(喜んでたら途中から大盛りにしてくれた)冷や~燗どれでもいけるという、無濾過生もと造りを購入。
うふふふふ。


ほくそ笑みつつ電車に揺られているとき、気付いた。
あれ??
私コンタクト買いにいったんじゃ……


飲み友達のかざまさんに「コンタクトと間違えて酒買ったから今度飲もうぜ」とメール。
「よくある間違いだよね」と返ってきた。


そうだよね。

自室にて静養中。
「休むぞ」と決めた途端、要の外れた扇のように…
体がばらばらへろへろである。
何をしても痛ぇ…
こんなに疲れてたのか私。


今日一杯ばらけていよう。
明日には要を嵌め直すぞぅぅ。

プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。

連絡先→tamagawa10@hotmail.com
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)