忍者ブログ
玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。  新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。 個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日昼前に絵が仕上がり。
一息ついて準備体操などして次の絵に向かい「いざ!」と力んだところでぱったりと倒れてしまい。
目が回るやら全身が打ち付けたように痛むやらで動けなかったよ~。
今日もあまり動けないよ~。


昨日今日とうなされてしまいました。
深夜に酷い神経痛で目が覚めて、微睡むと、歯がぽろぽろと抜けてゆく夢やら、髪がずるずると抜けてゆく夢やら…
今朝方絵を梱包して仕舞ったら、その後安眠出来ました。
ただ今自家中毒中。


妖怪関係を描くと変に消耗するのです。
絵は生命力を使って描くものだ、と思うのだけど…
木を描くと、目と手と神経が物理的に擦り減る感じで。
龍など神獣系を描くと、物理的な消耗は木ほどでないけれど、魂が薄くなる感じで。
(以前、初献血をした際に何の相談もなく400cc採られてしまったのだけど、(そんなに頑丈そうに見えたのか!)その時の目減りしてゆく感覚に似ています)
妖怪係を描くと、物理的消耗は神獣系と同程度で、でも魂が…鋭い爪でガリッと毟り取られるように消耗します。
怪我をするみたい。


妖怪はあまり描かない方がよいのかも知れないのだけれど…
構図として思い付いてしまうと、描かずにいるのが辛く…
制作、という形で対決しないと食われてしまうような心地がするのですねぇ~…


制作の余波で未だ軽く電波状態。
ひとまず休んで、また体力作りに励もうと思います。
制作やイメージに負けない生命力を!
次は、木を描いて無心になろう…
PR
怨霊的なものを描いている。
「彼女」はおそらく、傍まで来ている。


描きながら、呼び掛ける。
そろそろおいで。
私のところにおいで。
私が「美」として生み直すから。


嗚咽と咳き込みが治まらない。


(当ブログの電波度が高い時は、制作が進んでいる時と思ってくださいm(__)m)
小泉八雲「死骸に跨る男」からのイメージを、描いている。
自分を一方的に離縁した夫を八つ裂くために蘇る奥さんのワイルドさに惚れてしまい。


「怨念の権化」を描いているつもりでいたのだけれど、描き進むうちに「一人の愛情深い女性」であることに気が付いた。


描いていると、自分で意識していなかったような負の感情がだくだくと湧いてきて驚く。
この感情、私のものなのかしら?
何処までが私なのだろう?
受け止めて、対峙して、突き抜いて…
「作品」にせねばなりません。


怨霊。怨念の化身。例えばそれは、巫女であるのかも知れない。
負の感情を纏って舞う巫女。
その舞が美しいものとなるように…


ひとつの、お焚き上げ、供養、であるのかも…


おそらく「彼女」は今、近くまで来ている。
呼び寄せて、迎え入れ、共に舞わねばなりません。
舞わせてもらえるかしら…


(ただ今制作中。当ブログの電波度が高い時は、制作が進んでいる時と思ってください)
どうしようもない大失敗をやらかして自己嫌悪中。
今日は部屋の隅で三角座りして膝小僧を舐めながら反省します。
ご迷惑をお掛けしてしまった方々に逆にお気遣いをいただいてしまい胸が一杯です。
うぅ…もぐもぐ(膝食べてる)


そして、嬉しいこと。
ただ今開催中「ACTチャリティー小品展」に出品中の作品二点、お嫁入りが決まったようです。
ありがたい…!
今日は反省の日なので、明日改めて喜ぼうと思います。もぐもぐ。



「ACTチャリティー小品展2013」 新宿区・アートコンプレックスセンターにて、5月5日まで開催中です。
月曜休、11:00~20:00、最終日~17:30
売上の一部は3.11の被災地に寄付されるそうです。
http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT135/syouhinten.html
よろしければどうぞお立ち寄りくださいませ。
私は、5月4日の17時頃に会場へ行くつもりです。


(なんだか今回、ちょいとした手違いか何かかしら?自分が出品者ということでよろしいのかがなかなかわからず…きちんとご案内を出来ませんでしたよ~すみません~もぐもぐ)
プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。

連絡先→tamagawa10@hotmail.com
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)