玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。
新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。
個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイッターに投稿したもの+少し。
最近制作にインターバルを取れなくなってきた。
体力的にはきついのだけど、「描く必要がある」ということ、気持ちはとても楽、というか嬉しい。
とにかく体調を崩さないことだ。
制作に耐えられる自分を保つこと。
食事睡眠運動。
体力作りとメンテナンスに追われる日々。
以前に増してお絵描き以外のことを考える余裕がなく…
もともとしょぼかった社交性や人間性が更に低下しつつあるよな気が…
えへへ笑っとこ。
(笑いごとか?…よくわからんから制作に戻ろ)
描きたいイメージがはっきりとあり、拙いながらも形にする技術があり、発表する場があり、見たい、使いたいと仰ってくださる方がいる。
何と幸せなことか。
ひとつも持たない頃もあったじゃないか。
紙の上で、これから描くべき線たちが呼んでいる。
餌を待つ雛鳥のように口々にその生命を叫んでいる。
なんて愛おしいのだろう。
絵の中に何かが生まれつつある時、なんだか堪らなく懐かしいような心地になる。
「遠い昔にものすごく大切にしていたけれど失ってしまったもの」の存在を思い出すような。
泣けてしまう。
s3号を気にしつつ20号の続きに戻る。
躊躇っている暇はないよ!
さくさく進むよ!
あわあわくらくらと充実の日々。
PR
この記事にコメントする
色あせない
元気があれば何でもできる
と、言うように何をやるにも健康第一
ですよね(^^)
オリャー!という気持ちだけでは
なんともならない日が出てくるように
なりました。
食べ物も、食べたいものより体調を
考えたものを食べるようになりました。
以前、玉川さんがとにかく野菜を摂りたい!
って言ってましたが分かります。
でも、年を取ってジジィになる中、
精神だけは日々成長しているというか、
据わってきたというか自分だけでなく
周りからのパワーも吸収して
より向上して強くなりたいという気持ちは
色あせていない。
玉川さんが懐かしい心地になる存在は
ひとつに先祖代々の記憶だと思います。
その先祖ひとりひとりの人生にドラマが
あり今の玉川麻衣につながっているのです。
その色あせない想いは
細胞が記憶しているはずです。
遺伝子として今でも生きているのです。
それを、ペンひとつ絵ひとつで現代に
タイムスリップさせてしまえるパワー。
玉川さんの制作は出産?
いや蘇生かも知れない。
相当に疲れるはずです。
食べて飲んで寝て元気に行きましょう!!
応援してます!
と、言うように何をやるにも健康第一
ですよね(^^)
オリャー!という気持ちだけでは
なんともならない日が出てくるように
なりました。
食べ物も、食べたいものより体調を
考えたものを食べるようになりました。
以前、玉川さんがとにかく野菜を摂りたい!
って言ってましたが分かります。
でも、年を取ってジジィになる中、
精神だけは日々成長しているというか、
据わってきたというか自分だけでなく
周りからのパワーも吸収して
より向上して強くなりたいという気持ちは
色あせていない。
玉川さんが懐かしい心地になる存在は
ひとつに先祖代々の記憶だと思います。
その先祖ひとりひとりの人生にドラマが
あり今の玉川麻衣につながっているのです。
その色あせない想いは
細胞が記憶しているはずです。
遺伝子として今でも生きているのです。
それを、ペンひとつ絵ひとつで現代に
タイムスリップさせてしまえるパワー。
玉川さんの制作は出産?
いや蘇生かも知れない。
相当に疲れるはずです。
食べて飲んで寝て元気に行きましょう!!
応援してます!
ありがとうございます!
二十代の頃、体力は「何もしなくても勝手に湧いてくるもの」だったのですが、三十代半ばとなった今、「作ろう維持しようと心掛けないと減ってゆくもの」になりました。
そして以前は振り回されていた感情や衝動(実は結構激しい方だと思います(^^;)との折り合いの付け方が少しずつわかってきたように思います。
やっと「動物寄り」から「人寄り」になってきたと言いますか…
きっとこれから、自分次第で人生が楽しくもなってゆくのではないか、そう出来るように自分を育ててゆかねばと思っております。
れんたろうさんを見習って格好いい大人を目指します(^-^)o
先祖代々の記憶!なるほど~!
私の母方の祖父は日本画家でした。
私が生まれる前に亡くなったので直接会ったことはないのですが、母や祖母の中に居る祖父には何度も会い、助言や励ましを受け取っています。
外でスケッチをしていると、背後にとても温かい気配を感じることがありまして…振り返っても誰もいないのですが、そのような時は「祖父が見に来てくれた」と思うことにしています。
きっとその気配は私の心が作り出したものなのですが、「先祖とは心の中に在って見守ってくれるもの」と考えるならば、それで正解なのだと思います。
大きめの絵を描くと、自分が一度死んで生まれ変わるような心地がします。
私は本物の出産を知りませんが…
今まであった全てのことが今の私を作っていて、それが絵となっている、全てに感謝をしたい。
そんな心地になります。
「今までの全て」に先祖が含まれるのならば、ますます大切でありがたく、愛おしくなりますね!
ありがとうございます!
今日も元気にまいります(^▽^)o
そして以前は振り回されていた感情や衝動(実は結構激しい方だと思います(^^;)との折り合いの付け方が少しずつわかってきたように思います。
やっと「動物寄り」から「人寄り」になってきたと言いますか…
きっとこれから、自分次第で人生が楽しくもなってゆくのではないか、そう出来るように自分を育ててゆかねばと思っております。
れんたろうさんを見習って格好いい大人を目指します(^-^)o
先祖代々の記憶!なるほど~!
私の母方の祖父は日本画家でした。
私が生まれる前に亡くなったので直接会ったことはないのですが、母や祖母の中に居る祖父には何度も会い、助言や励ましを受け取っています。
外でスケッチをしていると、背後にとても温かい気配を感じることがありまして…振り返っても誰もいないのですが、そのような時は「祖父が見に来てくれた」と思うことにしています。
きっとその気配は私の心が作り出したものなのですが、「先祖とは心の中に在って見守ってくれるもの」と考えるならば、それで正解なのだと思います。
大きめの絵を描くと、自分が一度死んで生まれ変わるような心地がします。
私は本物の出産を知りませんが…
今まであった全てのことが今の私を作っていて、それが絵となっている、全てに感謝をしたい。
そんな心地になります。
「今までの全て」に先祖が含まれるのならば、ますます大切でありがたく、愛おしくなりますね!
ありがとうございます!
今日も元気にまいります(^▽^)o
プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カウンター