玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。
新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。
個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目覚めたらひどく喉が乾いていた。
昨日ちびっと深酒したせいか。
枕元の麦茶を一気に流し込んだ。
つもりがウーロンハイだった。(しかも極濃)
酒は好きだが朝酒は飲まない。
昼酒は展示とか遊びとか、楽しい特別な日にだけ飲む。
一口でも飲んだら描けないからだ。
つまり今日はもう………
なんてこったぃ。
茫然と両親の部屋を訪ねたら、テレビで流行語大賞授賞式の模様を放映していた。
茫然と視聴。
テレビを見る習慣がないし芸能界に興味がないから、流行ってまったくわからんなぁ。
「そんなの関係ねぇ」てこれだったのか…
まねっこは度々目にしていたのだけど、本家は初めて見た。
ふぅん……
私の中ではなにが流行ったかしら。
熊楠。修験道。蛙。…
このとこ鬼と声明も気にかかり。
その後母と連れ立ち、国立のタイ料理屋のランチバイキングへ。
シンハー飲みつつ食らう。なかなかに美味し。
ネパール雑貨店にて、多色編みの大きめの帽子を購入。
これで顔と髪が多少不備でもそのまま出掛けられる。
古本屋の店先にて「江戸艶本を読む」(林美一 新潮社)ゆう本に遭遇。購入。
「闇の中に埋もれていたもう一つの文化遺産 珍本稀本四十一作!」だって。
北斎、英泉、歌麿、国貞、春信、春章…
十返舎一九、平賀源内、大田南畝…
うふふふふ。
立川世界堂にてインクを購入。
帰り掛けに図書館に寄り、「図説 江戸東京怪異百物語」(湯元豪一 河出書房新社)、「鬼の風土記」(服部邦夫 青弓社)。
終始茫然としながらも、低予算で実り多い、お得な休日だった。
しかし…
起き抜けの焼酎なんてやるもんじゃないな。
昨日ちびっと深酒したせいか。
枕元の麦茶を一気に流し込んだ。
つもりがウーロンハイだった。(しかも極濃)
酒は好きだが朝酒は飲まない。
昼酒は展示とか遊びとか、楽しい特別な日にだけ飲む。
一口でも飲んだら描けないからだ。
つまり今日はもう………
なんてこったぃ。
茫然と両親の部屋を訪ねたら、テレビで流行語大賞授賞式の模様を放映していた。
茫然と視聴。
テレビを見る習慣がないし芸能界に興味がないから、流行ってまったくわからんなぁ。
「そんなの関係ねぇ」てこれだったのか…
まねっこは度々目にしていたのだけど、本家は初めて見た。
ふぅん……
私の中ではなにが流行ったかしら。
熊楠。修験道。蛙。…
このとこ鬼と声明も気にかかり。
その後母と連れ立ち、国立のタイ料理屋のランチバイキングへ。
シンハー飲みつつ食らう。なかなかに美味し。
ネパール雑貨店にて、多色編みの大きめの帽子を購入。
これで顔と髪が多少不備でもそのまま出掛けられる。
古本屋の店先にて「江戸艶本を読む」(林美一 新潮社)ゆう本に遭遇。購入。
「闇の中に埋もれていたもう一つの文化遺産 珍本稀本四十一作!」だって。
北斎、英泉、歌麿、国貞、春信、春章…
十返舎一九、平賀源内、大田南畝…
うふふふふ。
立川世界堂にてインクを購入。
帰り掛けに図書館に寄り、「図説 江戸東京怪異百物語」(湯元豪一 河出書房新社)、「鬼の風土記」(服部邦夫 青弓社)。
終始茫然としながらも、低予算で実り多い、お得な休日だった。
しかし…
起き抜けの焼酎なんてやるもんじゃないな。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カウンター