玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。
新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。
個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日からです!
本日からです!
「見参-kenzan2016」
二子玉川アレーナホール
9/17(土)-19(月) 10:00~20:00※最終日は午後5時まで。
パワー溢れる楽しい展示です。
よろしければどうぞお立ち寄りくださいませ!
私は18日13:30~17:00、受付当番しとります。
あと、19日16:00に行く予定です~
本日からです!
「見参-kenzan2016」
二子玉川アレーナホール
9/17(土)-19(月) 10:00~20:00※最終日は午後5時まで。
パワー溢れる楽しい展示です。
よろしければどうぞお立ち寄りくださいませ!
私は18日13:30~17:00、受付当番しとります。
あと、19日16:00に行く予定です~
PR
出品させていただきます!
「ART FAIR ASIA FUKUOKA」
https://www.artfair.asia/
会期: 2016年9月9日(金) - 11日(日) までの3日間
会場: ホテルオークラ福岡(福岡市博多区下川端町3-2)
ROOM NO.936号室、八犬堂より
9月9日[金] 12:00-19:00 プレビュー ※招待者・プレスのみ(レセプション20:00-22:00)
9月10日[土] 11:00-18:00 一般初日(ナイトビューイング18:00-21:00)
9月11日[日] 11:00-19:00 一般2日目
初九州です!嬉しいなぁ!
実は、私の血の半分は福岡でして。
日本画家であった祖父が、家庭を捨ててパトロンの娘である祖母と駈落ちをし…
武蔵野の雑木林に惹かれて居を構えたのだそうです。
私が生まれ育ったのもその辺り。
祖父は、祖母と共に鍼灸陰を開き四人の子を育て、再び絵筆を執ることなく亡くなったのだそうで、私は会ったことがありません。
画家を志した叔父は若くして亡くなり、私が絵を描くことを喜んでくれていた祖母は、私が(まだ仮免的な意味合いでしょうが)「画家」と呼んでいただけるようになる前に認知症で「恍惚の人」となりましたが…
こうして改めて考えると、今私が絵を描いていて、発表の場をいただけるということは、本当に不思議で幸せなことです。
(や、地に齧り付いて這い進むように描いてきたわけですけどね)
今回私自身は伺えませんが、作品が、たくさんの素敵な作家さん方の作品と一緒に伺います。
きっと、楽しく見応えのある展示になることと思います。
お近くの方、よろしければどうぞお立ち寄りくださいませ。
(そういえばまだ私は九州の地に立ったことがありません。そのうちに…!)
「ART FAIR ASIA FUKUOKA」
https://www.artfair.asia/
会期: 2016年9月9日(金) - 11日(日) までの3日間
会場: ホテルオークラ福岡(福岡市博多区下川端町3-2)
ROOM NO.936号室、八犬堂より
9月9日[金] 12:00-19:00 プレビュー ※招待者・プレスのみ(レセプション20:00-22:00)
9月10日[土] 11:00-18:00 一般初日(ナイトビューイング18:00-21:00)
9月11日[日] 11:00-19:00 一般2日目
初九州です!嬉しいなぁ!
実は、私の血の半分は福岡でして。
日本画家であった祖父が、家庭を捨ててパトロンの娘である祖母と駈落ちをし…
武蔵野の雑木林に惹かれて居を構えたのだそうです。
私が生まれ育ったのもその辺り。
祖父は、祖母と共に鍼灸陰を開き四人の子を育て、再び絵筆を執ることなく亡くなったのだそうで、私は会ったことがありません。
画家を志した叔父は若くして亡くなり、私が絵を描くことを喜んでくれていた祖母は、私が(まだ仮免的な意味合いでしょうが)「画家」と呼んでいただけるようになる前に認知症で「恍惚の人」となりましたが…
こうして改めて考えると、今私が絵を描いていて、発表の場をいただけるということは、本当に不思議で幸せなことです。
(や、地に齧り付いて這い進むように描いてきたわけですけどね)
今回私自身は伺えませんが、作品が、たくさんの素敵な作家さん方の作品と一緒に伺います。
きっと、楽しく見応えのある展示になることと思います。
お近くの方、よろしければどうぞお立ち寄りくださいませ。
(そういえばまだ私は九州の地に立ったことがありません。そのうちに…!)
2016Art Art Art展
会期 : 2016年 8月10日(水)~15日(月) ※最終日は午後6時閉場
会場 : 松坂屋名古屋店 南館1階オルガン広場
若手作家約60名によるグループ展です。
S25号龍虎図、SM~4号の狼図を数点出品いたします。
よろしければどうぞお立ち寄りくださいませ!
今年はチラシに大きく載せていただいてびっくり。嬉しいな(*^^*)
…そしてね。〆切ひとつ忘れてましたよ! 私のばか…(;△;)
今日頑張れば間に合う!頑張りますよ!!(><)o
そして、間に合いました…
初挑戦色鉛筆。
チャリティー企画用。
私らしからぬ感じを目指してみたよ。
(ギフトをテーマに、とのことで…
狼が咥えるギフトならば獲物なのだけど、配慮してお花にしました(笑)
明日必着であったことに昨日気付き…肝が冷えたわ……!
発送してきます…!(>_<)o
会期 : 2016年 8月10日(水)~15日(月) ※最終日は午後6時閉場
会場 : 松坂屋名古屋店 南館1階オルガン広場
若手作家約60名によるグループ展です。
S25号龍虎図、SM~4号の狼図を数点出品いたします。
よろしければどうぞお立ち寄りくださいませ!
今年はチラシに大きく載せていただいてびっくり。嬉しいな(*^^*)
…そしてね。〆切ひとつ忘れてましたよ! 私のばか…(;△;)
今日頑張れば間に合う!頑張りますよ!!(><)o
そして、間に合いました…
初挑戦色鉛筆。
チャリティー企画用。
私らしからぬ感じを目指してみたよ。
(ギフトをテーマに、とのことで…
狼が咥えるギフトならば獲物なのだけど、配慮してお花にしました(笑)
明日必着であったことに昨日気付き…肝が冷えたわ……!
発送してきます…!(>_<)o
明日からです!
「Field of Now」
7/20(水)~7/27(水)
11:00~18:00 会期中無休
飯田美術
http://www.iida-b.com/
3~4号を3点出品いたします。
よろしければどうぞお立ち寄りくださいませ!
「Field of Now」
7/20(水)~7/27(水)
11:00~18:00 会期中無休
飯田美術
http://www.iida-b.com/
3~4号を3点出品いたします。
よろしければどうぞお立ち寄りくださいませ!
Open 11:00-19:00
※最終日17:00終了 ※日曜定休
会場 : Gallery 151A
〒104-0061 中央区銀座4-13-5 Ginza STビル2階
※Tera shop Ginzaというお店の2階にございます。
会場 : 伊勢丹新宿本館5階 アートギャラリー
〒160-0022 新宿区新宿3-14-1
銀座に一点、伊勢丹に三点、出品いたします。
…ぐぉぉぉDM出すの忘れてたーーー!!! w(゚ロ゚;)w
※最終日17:00終了 ※日曜定休
会場 : Gallery 151A
〒104-0061 中央区銀座4-13-5 Ginza STビル2階
※Tera shop Ginzaというお店の2階にございます。
会期2 : 2016年 6月29日(水)~7月5日(火)
Open 10:30-20:00 ※最終日18:00終了会場 : 伊勢丹新宿本館5階 アートギャラリー
〒160-0022 新宿区新宿3-14-1
銀座に一点、伊勢丹に三点、出品いたします。
…ぐぉぉぉDM出すの忘れてたーーー!!! w(゚ロ゚;)w
プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カウンター