玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。
新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。
個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
覚え書き。
一足遅れの母の日に作ったもの。
蕎麦寿司二種(卵、椎茸、カニ蒲鉾、胡瓜。大根、しらす、紫蘇)
マリネ(鯛、帆立、アボカド、グレープフルーツ、玉葱、レモン汁、オリーブオイル、タバスコ、塩、胡椒、香菜)
白和え(干し柿、ピスタチオ、絹豆腐、塩。わさび菜)
菜の花の昆布締め(煮切り酒、塩、昆布茶、昆布、唐辛子)
豚とキャベツと春雨炒めも作ったけど撮るの忘れちゃった。
白和え、胡麻の代わりにピスタチオを使ったら、ワインによろしかったです。
あとね。先月の個展のパーティに作ったもの。覚え書き。
擬制豆腐。新じゃがと厚揚げと菜の花の辛子和え。蓮根餅。大根サラダ。糠漬け(胡瓜、人参、独活)
料理は好きなのだけど、最近なかなかゆっくり作れず…
(宴会料理を作るのは、水彩画を描くのに似ていて…(諸々の要素とタイミング、バランスを合わせる、という、瞬発力のような)
制作と同じ神経を使うのです。気合と時間に余裕がなくてね(^^;)
昨夜は久々に真面目に料理をし、愉快でありました(^^)
…そいでね。龍虎図を描き始めたよ!
今度は10号。
思い切り、派手に愉快にゆきたいな。
一足遅れの母の日に作ったもの。
蕎麦寿司二種(卵、椎茸、カニ蒲鉾、胡瓜。大根、しらす、紫蘇)
マリネ(鯛、帆立、アボカド、グレープフルーツ、玉葱、レモン汁、オリーブオイル、タバスコ、塩、胡椒、香菜)
白和え(干し柿、ピスタチオ、絹豆腐、塩。わさび菜)
菜の花の昆布締め(煮切り酒、塩、昆布茶、昆布、唐辛子)
豚とキャベツと春雨炒めも作ったけど撮るの忘れちゃった。
白和え、胡麻の代わりにピスタチオを使ったら、ワインによろしかったです。
あとね。先月の個展のパーティに作ったもの。覚え書き。
擬制豆腐。新じゃがと厚揚げと菜の花の辛子和え。蓮根餅。大根サラダ。糠漬け(胡瓜、人参、独活)
料理は好きなのだけど、最近なかなかゆっくり作れず…
(宴会料理を作るのは、水彩画を描くのに似ていて…(諸々の要素とタイミング、バランスを合わせる、という、瞬発力のような)
制作と同じ神経を使うのです。気合と時間に余裕がなくてね(^^;)
昨夜は久々に真面目に料理をし、愉快でありました(^^)
…そいでね。龍虎図を描き始めたよ!
今度は10号。
思い切り、派手に愉快にゆきたいな。
PR
この記事にコメントする
料理だぁ!!
ソバ寿司!!!
ソバ寿司って食べてみたいなぁ
昔、大学の通学で 分倍河原って駅の
立ち食いそば屋に、そばいなりってあった。
走らないと乗り替えに間に合わないから
一回も食べれず卒業した・・・
そば大好きなモンで(^^;)気になる
料理は神経使いますよね!
僕も料理は時間(タイミング)だと思います。
最近はそんなにしませんが、やはり自分が
作った料理を相手に食べてもらって感想
聞くのが楽しいです。
玉川さんの料理は普段見ないものばかり
なので、料理ネタの時は興味津々で
見ていまっすぅぅ!!
僕の母の日は、あずきのアイスを箱で
買ってあげただけです・・・BIG Aで。
龍虎図 楽しみに待ってます!!
ソバ寿司って食べてみたいなぁ
昔、大学の通学で 分倍河原って駅の
立ち食いそば屋に、そばいなりってあった。
走らないと乗り替えに間に合わないから
一回も食べれず卒業した・・・
そば大好きなモンで(^^;)気になる
料理は神経使いますよね!
僕も料理は時間(タイミング)だと思います。
最近はそんなにしませんが、やはり自分が
作った料理を相手に食べてもらって感想
聞くのが楽しいです。
玉川さんの料理は普段見ないものばかり
なので、料理ネタの時は興味津々で
見ていまっすぅぅ!!
僕の母の日は、あずきのアイスを箱で
買ってあげただけです・・・BIG Aで。
龍虎図 楽しみに待ってます!!
ありがとうございます(^^)
蕎麦、美味しいですよね!私も大好きです。
蕎麦寿司は、巻き寿司の酢飯の代わりに蕎麦を使うので、少しお手軽に作れ、軽くて肴によろしいのです(^^)
蕎麦いなりもきっと、稲荷寿司の蕎麦バージョンだと思います。
きつね蕎麦みたいで美味しそうですね(^^)
料理はちゃんと作ろうとするとそれなりに消耗しますが、楽しいですよね!
私は趣味の家庭料理なので、その時あるものや近所で安く手に入るもので作るので、特に名もない料理なのです(^^)
小豆アイス!私も好きです。
クリーミーなものよりも、井村屋のあずきバーが好きです。
アイスの箱買いはドキドキしますよね!(^▽^)
ありがとうございます!
龍虎頑張ります~!!
蕎麦寿司は、巻き寿司の酢飯の代わりに蕎麦を使うので、少しお手軽に作れ、軽くて肴によろしいのです(^^)
蕎麦いなりもきっと、稲荷寿司の蕎麦バージョンだと思います。
きつね蕎麦みたいで美味しそうですね(^^)
料理はちゃんと作ろうとするとそれなりに消耗しますが、楽しいですよね!
私は趣味の家庭料理なので、その時あるものや近所で安く手に入るもので作るので、特に名もない料理なのです(^^)
小豆アイス!私も好きです。
クリーミーなものよりも、井村屋のあずきバーが好きです。
アイスの箱買いはドキドキしますよね!(^▽^)
ありがとうございます!
龍虎頑張ります~!!
プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カウンター