忍者ブログ
玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。  新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。 個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
[1313]  [1312]  [1311]  [1310]  [1309]  [1308]  [1307]  [1305]  [1304]  [1303]  [1302
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

玉川麻衣個展「冥遊記」
12月7日(水)まで、四季彩舎(京橋)にて開催中です!
11:00-18:30 日曜休
lhttp://www.shikisaisha.com/up-coming/2531.html

  


12/3(土)17:30~レセプションパーティをいたします。
参加費無料、持ち込み歓迎です。
お気軽にお越しください。一緒にゆるゆる飲みましょう(*^^*)
そして!
18:30~☆Special Live  出演/vocal タケル sax 浅野廣太郎☆
めちゃくちゃ格好いいミュージシャンのお二方がライブを開催してくださいます!

 

十四年ほど前…私が絵描きを志したばかりの頃、タケルさんのライブを拝見し、その歌のパワーに衝撃を受けまして。
本当に素晴らしいボーカリストです。実は、北斎と並んで影響を受けたアーティストです。
今回、私の絵のイメージで詞を書き下ろしてくださるそうで…感激ですよ!o(><)o
本当に格好いい方々なので、是非体験しにお越しください。


 


そしてこれはタケルさんが書いてくださった今展のタイトルです。
格好いい……(*^^*)
実はこのタイトル、タケルさんが付けてくださったんです。
夏の終わり頃…台風が三つ来ている日でした、うっかり朝の9時から飲酒するというやんちゃをやらかしまして…
その席で「タイトル決まらん~~考えてるけど今一つ~~」とごねたところ、その場で付けてくださいまして。そして思い切ってライブのお願いをしたところ、快諾してくださいました。やったぜ!!


youtubeより。
タケル(ex鮫from熊本) [distance]


初めて拝聴した タケルさんの歌は、この曲でした。
切ない歌詞なのだけど、圧倒的なパワーで歌い上げられると、その生命感に打たれます。
今回、制作しながら和泉式部の歌…


暗きより 暗き道にぞ入りぬべき  遥かに照らせ山の端の月


を思っていたのですが、どこか通じるものも感じます。
動画も素敵ですが、生歌は更に更に!素晴らしいです。
どうぞ体験しにお越しください!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
なるほどどどど!
冥遊記お疲れ様でした!

タイトルの字かっこいいですね!!

鮫の歌も色々拝見しました!

マスキングとかANSWERとか好きですね!
れんたろう 2016/12/11()18:32:04 編集
プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。

連絡先→tamagawa10@hotmail.com
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)