玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。
新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。
個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SM「冷熱」
「冷熱は生道人の知る所にあらず」
慧春尼火定にて、辞世の言葉。
…迦楼羅炎を描きたかったのだけど…ちょっと「ディープオーシャン」みたい。。
「冷熱は生道人の知る所にあらず」
慧春尼火定にて、辞世の言葉。
…迦楼羅炎を描きたかったのだけど…ちょっと「ディープオーシャン」みたい。。
PR
もひとつ。
F3「夜を呼ぶ 3」
夜に溶けて、夜そのものになる。
この夜すべてが居場所となる。
F3「夜を呼ぶ 3」
夜に溶けて、夜そのものになる。
この夜すべてが居場所となる。
F3「夜を呼ぶ 2」
狼の遠吠えは、「何処にいるの?此処にいるよ」という呼びかけであるらしいです。
狼の遠吠えは、「何処にいるの?此処にいるよ」という呼びかけであるらしいです。
素敵なことがありました(*^^*)
8月31日に開催された丹波山村文化財保護審議委員会に於いて、七ツ石神社は「七石権現社旧社地」として村指定文化財に登録されたそうです!
おめでとうございます!!
手拭のご依頼をくださった丹波山村地域おこし協力隊の方が、お一人で取り組まれています。
老朽化した社殿を整備して保存、の方向で進んでいるとのこと。
お犬様は、現在のものを生かして修復を考えていらっしゃるそうです。
この絵は、神社の復興を願って在りし日の姿を描きました。
「A little olddays」
七ツ石神社が元気になりますように。
そして、7月に開催した「狼伝承と登る七ツ石山展」、再度開催が決まりました。 会場 立川フロム中武3階催事場 日程 11月2日~7日(会場休館日の関係で6日間)
「丹波山四季の写真展」同時開催です。
7月の展示の際に描いた七ツ石3点+新作を1~2点、描きたいなぁ…!
詳細決まりましたらお知らせいたします。
そして!もうすぐ見参です!
見参-kenzan2017-
会場 二子玉川アレーナホール
9/16(土)-18(月)10:00~20:00※最終日は午後5時まで。
※プレビュー9/15(金)17:00~20:00
頑張りますよ!!(>_<)o
8月31日に開催された丹波山村文化財保護審議委員会に於いて、七ツ石神社は「七石権現社旧社地」として村指定文化財に登録されたそうです!
おめでとうございます!!
手拭のご依頼をくださった丹波山村地域おこし協力隊の方が、お一人で取り組まれています。
老朽化した社殿を整備して保存、の方向で進んでいるとのこと。
お犬様は、現在のものを生かして修復を考えていらっしゃるそうです。
この絵は、神社の復興を願って在りし日の姿を描きました。
「A little olddays」
七ツ石神社が元気になりますように。
そして、7月に開催した「狼伝承と登る七ツ石山展」、再度開催が決まりました。 会場 立川フロム中武3階催事場 日程 11月2日~7日(会場休館日の関係で6日間)
「丹波山四季の写真展」同時開催です。
7月の展示の際に描いた七ツ石3点+新作を1~2点、描きたいなぁ…!
詳細決まりましたらお知らせいたします。
そして!もうすぐ見参です!
見参-kenzan2017-
会場 二子玉川アレーナホール
9/16(土)-18(月)10:00~20:00※最終日は午後5時まで。
※プレビュー9/15(金)17:00~20:00
頑張りますよ!!(>_<)o
SM「幾望」
ご注文をいただいて描きました。
「冷熱は生道人の知る所にあらず」
慧春尼火定にて、辞世の言葉。
慧春尼さんは、美しい顔を自ら焼いて出家し、最期は、全ての女性・弱き者たち(当時は女性は生き辛い世であったのですね)の救済を願って火定されたのだそうです。
今はきっと、お遍路さんを見守るお大師様のように、困難な道を行く人を見守っているのではないかなと。。
ご注文をいただいて描きました。
「冷熱は生道人の知る所にあらず」
慧春尼火定にて、辞世の言葉。
慧春尼さんは、美しい顔を自ら焼いて出家し、最期は、全ての女性・弱き者たち(当時は女性は生き辛い世であったのですね)の救済を願って火定されたのだそうです。
今はきっと、お遍路さんを見守るお大師様のように、困難な道を行く人を見守っているのではないかなと。。
プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カウンター