玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。
新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。
個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
熱が下がらず気持ちが乱れ、断続的に発作が起こる。
不便である。
きっとあれだよ。どこかの神経伝達のコードが古くなって接触不良なんだよ。
新品に取り替えらんないかしら。
水彩で銀杏を描く夢を見た。
不便である。
きっとあれだよ。どこかの神経伝達のコードが古くなって接触不良なんだよ。
新品に取り替えらんないかしら。
水彩で銀杏を描く夢を見た。
PR
発熱中。
墨・彩墨・アクリル・水彩…
塗料いろいろと、陶器の破片、おでんの蒟蒻の出てくる夢を見た。
舞台はたぶん美術室。
もうひとつ、煩雑なバーが舞台の夢。
そこのグラスはやたらと脆く、持っている内にだんだんひしゃげ、細かく割れてくる。
カウンターの隣の女性が私に敵意を持っている。
面倒なので奥の席に移動すると、目の前の暗がりにその女性の顔が浮かび上がり…
恨みがましい小さな目に、白く丸くふやけたような頬が、みるみると肥大していった。
あぁあもぅ。
どうしようどうしようなんでこんなどうしてどうしていれば…
寝込むと不安になりますやね。
墨・彩墨・アクリル・水彩…
塗料いろいろと、陶器の破片、おでんの蒟蒻の出てくる夢を見た。
舞台はたぶん美術室。
もうひとつ、煩雑なバーが舞台の夢。
そこのグラスはやたらと脆く、持っている内にだんだんひしゃげ、細かく割れてくる。
カウンターの隣の女性が私に敵意を持っている。
面倒なので奥の席に移動すると、目の前の暗がりにその女性の顔が浮かび上がり…
恨みがましい小さな目に、白く丸くふやけたような頬が、みるみると肥大していった。
あぁあもぅ。
どうしようどうしようなんでこんなどうしてどうしていれば…
寝込むと不安になりますやね。
制作一色だった意識の切り替えがしきれずに、朦朧としている。
魂が、絵の世界から現世へと帰着したばかりで戸惑っている。
時差惚けしている。
肉体と神経が思っていた以上に疲弊している。
途方に暮れて、背を丸め「あーーーうーーー」などと低く呻きながら意味なく家中を徘徊。
食器棚の扉の硝子に映った自分の姿に、ゾンビを思い出した。
そうか…
ゾンビはきっと、いきなり甦っちゃって馴染めないし筋肉も脳ミソも傷んで動き辛いし、途方に暮れて徘徊しているのではないかしら。
俄かにゾンビに対して親近感を覚えたが、友達になりたい、てほどではない。
…こんなんどうだっていい。
前回の制作の頃のことを断片的に、昨日のことのように思い出す。
また枝の夢を見た。
次回の制作の構想が育ちはじめた。
しっかり休んで回復することだ。
そしてまた頑張ることだ。
やるべきことは山ほどある。
途方に暮れている時間はない。
魂が、絵の世界から現世へと帰着したばかりで戸惑っている。
時差惚けしている。
肉体と神経が思っていた以上に疲弊している。
途方に暮れて、背を丸め「あーーーうーーー」などと低く呻きながら意味なく家中を徘徊。
食器棚の扉の硝子に映った自分の姿に、ゾンビを思い出した。
そうか…
ゾンビはきっと、いきなり甦っちゃって馴染めないし筋肉も脳ミソも傷んで動き辛いし、途方に暮れて徘徊しているのではないかしら。
俄かにゾンビに対して親近感を覚えたが、友達になりたい、てほどではない。
…こんなんどうだっていい。
前回の制作の頃のことを断片的に、昨日のことのように思い出す。
また枝の夢を見た。
次回の制作の構想が育ちはじめた。
しっかり休んで回復することだ。
そしてまた頑張ることだ。
やるべきことは山ほどある。
途方に暮れている時間はない。
壁画を仕上げ、朦朧としたまま友人のお宅にお邪魔した。
ご家族に暖かく迎えていただき…
美味しい手料理をいただき…
美味しい酒を飲むうちに、魂が帰ってくるのを感じた。
制作中は、魂が半分以上絵に張り付いているような…
自分は人間でなく枝であるような、前世は樹木だったと思えて仕方ないというか、妖怪人間風に「早く木になりたーーい」と叫びたいような…
…はい、まともじゃねぇのです。
暖かく美味しいものをいただくうちに、自分は人間であったことを思い出し、シンプルに「頑張ってよかった」と思った。
9才のご子息に携帯で撮影した作品を見せたら「百点満点もらえるね」と言ってくれたり。
(小学生的に相当誉めてくれているだろう(涙)
4才のご息女と「クマのプーさん」の絵本を読んだり。
(何度もリクエストされて「私の朗読でもいいのか」と驚いた。私、黒いのに(笑)
心身共に大きな栄養をいただいた。
(本当に、子供ってすごい。
制作中は、現場のバーのオーナー氏のご息女と戯れるのが楽しみであった。脚立の上でタイタニックごっこ(舳先でやるあれ)したり…
へろへろな日は駅まで送ってくれた(涙)
明けて本日虚脱中。
眠い。寒い。動けない。
でも大丈夫。
魂は元気であるから、体と神経を休めれば回復するだろう。
大丈夫大丈夫。
しっかり休んで回復し…
また新しく頑張ろう。
ご家族に暖かく迎えていただき…
美味しい手料理をいただき…
美味しい酒を飲むうちに、魂が帰ってくるのを感じた。
制作中は、魂が半分以上絵に張り付いているような…
自分は人間でなく枝であるような、前世は樹木だったと思えて仕方ないというか、妖怪人間風に「早く木になりたーーい」と叫びたいような…
…はい、まともじゃねぇのです。
暖かく美味しいものをいただくうちに、自分は人間であったことを思い出し、シンプルに「頑張ってよかった」と思った。
9才のご子息に携帯で撮影した作品を見せたら「百点満点もらえるね」と言ってくれたり。
(小学生的に相当誉めてくれているだろう(涙)
4才のご息女と「クマのプーさん」の絵本を読んだり。
(何度もリクエストされて「私の朗読でもいいのか」と驚いた。私、黒いのに(笑)
心身共に大きな栄養をいただいた。
(本当に、子供ってすごい。
制作中は、現場のバーのオーナー氏のご息女と戯れるのが楽しみであった。脚立の上でタイタニックごっこ(舳先でやるあれ)したり…
へろへろな日は駅まで送ってくれた(涙)
明けて本日虚脱中。
眠い。寒い。動けない。
でも大丈夫。
魂は元気であるから、体と神経を休めれば回復するだろう。
大丈夫大丈夫。
しっかり休んで回復し…
また新しく頑張ろう。
プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
連絡先→tamagawa10@hotmail.com
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カウンター