忍者ブログ
玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。  新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。 個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこまでも…
個人的で、厳しく、恐ろしく、孤独で、素晴らしく、豊かで、楽しく、嬉しく、幸せで、あることです。


嵐の後の青空のような絵を描きたい。
PR
早く。早く。早く。
咲く前に。芽吹く前に。
描いてしまおう。観察しておこう。網膜に脳に心に焼き付けよう。


いろいろと容量一杯ぱつぱつな今日この頃。
ちょうど今時分の桜の幹のように、はち切れそうです。


早く早く。生き延びるために。
この世はなんて美しいのだろう。


(…あ、脳ミソと目の回る音ね)



見事な青空だのう。








近所の小さな川沿いのちょっとしたスペースに、花壇を作っている方が居て。
草花が芽吹いてます。
春だのう。



P2010_0311_143402.JPG














先日仕上がった絵のモデルさんも此処に生えてます。
蕾も幹もぱつッと膨れ、切り落とされた幹の断面が、心なしかピンクに染まっているように見えます。
ここ何年かは爆発しそうな思いで桜の枝を描きながらこの季節を過ごしていたため、開花が怖くて堪らず…
(なんだか花と一緒に自分の骨までポップコーンのように弾けて咲いてしまうような感覚に囚われて)
花の下を「きゃああああ」と頭抱えて歩いていたのですが。
今年はことによると正視出来るかも知れんなぁ。


数日前に顔を出したなと思っていたらばこんなに育っていた蕗の薹。







ちくしょうフェンスがなければ。
自称「ドS」と「無礼者」の違いがわからない。
無礼者は嫌いだよ。

(プレイはパートナーと行うべきだろう…痴漢行為だよな)
五日ほど前のこと。
軟らかい鉛筆で半畳くらいの紙に、ひたすら下絵を描き続ける夢を見た。
現実の5倍速くらいで、描いては反古にし、描いては反古にし、また描いて…
延々と繰り返す。
描く私と背後から見ている私がいる。
見る私は動かず、描く私は時折向きが切り替わる。
描く私は全力の集中を強いられるので、幾度か耐えきれずに飛び起き…
(殴られるような動悸がし、右腕の筋肉が緊張していた)
また眠ると同じ夢を見、朝までそれを繰り返した。


その日、習作をやめ本番に入る。
翌日、モチーフの観察へ。


その晩の夢。
木の模型が建っている。
まだ幹と太い枝の途中までと一本の梢しかなく、全体に張りぼてのような幼稚な造りで、所々部分的にリアルに作り込んである。
裏へ回ると、そちら側は全くの幼稚な張りぼてで…
色紙をぺりりと捲って覗き込むと、内壁に、アロエの葉肉のような透明なものが付着していた。
これを増やし、育て、満たさねばならない。
色紙を閉じて戻し、今度は梢を慎重に検分…
数ヶ所の枝の継ぎ目をぺりりと剥がし、角度を修正してまたベージュのパテで固定した。


そんなこんなで、描いている。
今回はモチーフが自宅から少し離れているため観察出来る日が限られていて。
可能な日に出掛け、簡単なスケッチと共に極力記憶し、脳内でいろいろあれこれと合成して描いている。のだと思う。たぶん。
(画面の構成は、たぶん無意識…私の脳内に別の構成係がいるような感覚で、私自身は下請けというか肉体労働者というか、そんな感覚なのです)


さて。どうなるだろう。
プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。

連絡先→tamagawa10@hotmail.com
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)