忍者ブログ
玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。  新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。 個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
[191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月から休止していたペン画の制作を再開。


心身のエネルギーが弱っちまって制作のテンションに入れずにいたのだけれども、どぉにかこぉにか。
制作をしていると、ある部分が楽である部分が辛く、制作していないとまた違う部分が楽で辛い。
でも制作のテンションに入るとすべてが「快」に飲み込まれてしまうなぁ。


あああ。生きている。
どぉにもこぉにも。どうしようもなく。どうにもならない。
ここしばらくは、数割しか起動していなかった、半分以上眠っていたような心地がするよ。


しかしやっぱり制作は消耗するもので、二度昏倒しちったわ。


少しずつ。焦らずに。確実に。
進めていこう。
うん。




ああああ。やはり。
どぉにもこぉにも絵が好きだ。
絵が好きだ。
PR
このとこイラスト修行中。
知り合いのイラストスタジオにて練習をさせていただき、たまにお手伝いもさせていただいておるのですが。
今日明日の任務は「サッカーをするKAT-TUN」なのです。


やー。その。ね。
びっくりしてます。
このようなテーマに取り組む日が来るとは思わなかったよ。
愉快だねぇ…


それにしてもね。
自分の下手さにもびっくりだよふふ。
カナブンが裏返っておぶおぶしてるみたいだよへへ。
(戸惑う暇があったら手を動かすことだな。少しでもましになるように。ご迷惑を掛けないように)
(上手くなること!上手くなること!)


しかし。ねぇ…


私は今日初めてその存在を知ったのよ「KAT-TUN」。
いろいろ制作中。


ペン画は持久力だけど、水彩は瞬発力だなぁ。うん。



描きたいものがたくさんある。
たくさんある。
犇めいている。


「こんなん描きたいけど今はまだ無理だからそのうちに」と無造作に箱に投げ入れそのままにしていた絵の種たちが、いつの間にか結構な嵩になっていたようで…
すっかり失念していたその箱が、俄に眼前に現れたような、その蓋の一部分が開きつつあるような、そんな心地がしている。


まだうまく距離・ペース・方法を掴めず、歩みの鈍さ無駄の多さに自分で苛ついてしまうのだけれど。
まあ、焦らずに、一歩一歩確実に、だな。
(志が振れねば無駄にはならないのだきっと)


ところで関係ないけど「犇めく」て字、可愛いね。
皮膚炎が治まってきたよ。
ぅぅぅぅよかったぁぁ。
(すぐに治まるはずと思ってはいたのだけどもでもでも不安で日記も書けなかったでした…)


このとこイラスト修行中。
手段、方法、価値基準、距離の取り方、現在の自分が出来ること出来ないこと、課題…
少しずつ、学んでゆこう。
少しずつではあるけれど、今までわからなかったことがわかる、出来なかったことが出来るようになる、てぇのは嬉しくて気持ちの良いことです。


とにかくとにかく、上手くなりたい。
たくさん描きたい。
頑張るのだぜ~~


最近描いたものの一部。
花とテディベアのある窓辺と、金魚。



プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。

連絡先→tamagawa10@hotmail.com
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)