忍者ブログ
玉川麻衣の作品、日記、展示等のお知らせです。  新しい作品はカテゴリー「ペン画1」に入っております。 個展 7月:八犬堂ギャラリー(京橋) 10月:ストライプハウスギャラリー(六本木)
[170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前銅板画で作った構図を、ペンで。
タイトル「抱擁」。


抱擁してるのは蛙。
目指せ「そこはかとなく不謹慎」!


このシリーズ、まだあと幾つか構想があるのです。
描くぞぉぉ!



…あの、数日前にコメントを下さった方、ありがとうございますm(__)m
これからお返事書くです~



PR
童話「蛙の王様」のイメージで。
タイトル「蜜月」。
幾つか連作したいのです。


薄いし見え辛いですね。
近々もっとちゃんと掲載します~



久々に、ペン画を描き。
大興奮してペン軸を噛み折り。
転げ回って失神した。


制作、て体力勝負なんだぜ。



(気が付いて、口の中の木屑と自分の阿呆さに涙ぐんだ)
久々に、ペンを持つ。
四ヶ月振りか。五ヶ月振りかしら。


色々乱れていた諸々の調子が、やっと整ってきたようだ。
きっと足踏みが必要な時期であったのでしょう。


描けることは幸せで、描けないことは苦しいな、とシンプルに感じる。
嬉しいなぁ。



描きかけ。
童話「蛙の王子」の、勝手に挿絵。
蟇のいぼいぼ…燃えるぜ…!



庭先で育っているものたち。


リーフレタスとサラダ菜、ラディッシュ、ほうれん草。
莢えんどうに蔓が出てきた。
あと、冬越しした香草と小葱、イタリアンパセリ。


ちくしょうかわゆいぜ…!


身近に生命の気配がある、て素敵なことですね。
無駄に落ち込んだ時なども、「それでも明日には葉っぱが少し育っいる」と思うと少し浮上します。
だってそのうちに食べられるしね。


煮詰まって神経がささくれた時なども、葉っぱたちのそよそよを眺めているとだいぶ和みます。
だってそのうちに食べられるしね。


何はなくとも食い意地は張っている今日この頃。



プロフィール
HN:
玉川麻衣
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/05/08
職業:
絵描き
趣味:
酒、読書
自己紹介:
ペン画を制作しています。 詳しくはカテゴリー「プロフィール」よりご覧下さい。

連絡先→tamagawa10@hotmail.com
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)